ワンダーボックスについて

ワンダーボックスは、STEAM教育に焦点を当てた、4歳から9歳のお子様を対象とした新しい形の通信教育です。

特徴

  • デジタルとアナログの融合: アプリを使ったデジタル教材と、実際に手を動かすワークブックやキット教材を組み合わせることで、お子様の知的好奇心を刺激し、思考力・創造力を育みます。
  • 多様な教材内容: プログラミング、数理パズル、アート、理科実験など、STEAM分野の様々なテーマを扱った教材が毎月届けられます。
  • 思考力を育む: パズルやプログラミングなど、論理的思考力を養うための教材が豊富です。
  • 創造力を刺激: アートや工作など、表現力を高めるための教材が用意されています。
  • 飽きさせない工夫: 毎月新しい教材が届くため、お子様は常に新鮮な気持ちで学習に取り組めます。

教材内容

  • アプリ教材:
    • プログラミング、数理パズル、アート、理科実験など、様々なテーマのアプリが毎月更新されます。
    • 思考力を養う「シンクシンク」の内容も収録されています。
  • キット教材:
    • 毎月3種類のキット教材が届き、実際に手を動かして工作や実験を楽しむことができます。
    • 身近な素材を使ったものが多く、お子様の自由な発想を促します。
  • ワークブック:
    • アプリ教材と連動した内容のワークブックで、学習内容を定着させることができます。

対象年齢

4歳から9歳(小学3年生)

  •  

メリット

  • 自宅で手軽にSTEAM教育: 専門的な知識や道具がなくても、自宅で本格的なSTEAM教育ができます。
  • 飽きずに継続できる: 毎月新しい教材が届くため、お子様は飽きることなく学習を続けられます。
  • 思考力・創造力が育つ: デジタルとアナログの教材を組み合わせることで、バランスの取れた能力を伸ばすことができます。

デメリット

  • タブレットが必要: アプリ教材を利用するため、タブレット端末が必要です。
  • 親のサポートが必要な場合も: 年齢によっては、保護者のサポートが必要な場合があります。

まとめ

ワンダーボックスは、お子様の知的好奇心を刺激し、未来を生き抜くために必要な力を育むための教材です。ぜひ一度お試しください。

商品名 ワンダーボックス
カテゴリ 暮らし